ハチマンの暮らしセミナー
ハチマンの暮らしセミナー
近江八幡の歴史や文化を学ぶ!~八幡堀と近江商人編~
走って、歩いて、ときどき立ち止まって、わたしを振りかえるハチマンジカン
あなたは自分が通学する場所や、暮らしているまちの歴史や文化に興味を持ったことがありますか?
今回ハチマンジカン・ハチマンの暮らしセミナーでは、座学や実際のまちあるきの全4回を通して、近江八幡のまちづくりに興味のある高校生や大学生の皆さんを対象に、近江八幡の歴史や文化を学ぶセミナーを開催します。これまで精力的に観光ガイドを取り組んでこられた講師の皆さんから、場所の魅力を伝えるノウハウを教えていただきます。
各回だけの参加もOKです。もちろん全4回連続で参加可能な皆さん、近江八幡にいらっしゃるお客様に直接ガイドトークをしてみたい皆さん、大歓迎です!
普段私たちが、日常的だと思っている場所でいったん立ち止まり、そこに流れる文化や歴史を深く知り、自分の表現力を使って、自分たちの言葉で、その場所の魅力を誰かに伝えてみませんか?
【開 催】全4回
①1月19日(土)
②1月26日(土)
③2月11日(祝)
④3月9日(土)
※課外演習として、3月16日or17日に左義長まつり街角ガイド実践も予定。
【時 間】
(開場10:15)10:30〜12:00
【場 所】
奥村家住宅(まちづくり会社 まっせ 事務所 〒523-0849近江八幡市永原町上8)
※会場に駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
【定 員】
20名(高校生・大学生対象)
【講 師】
近江八幡観光ボランティアガイド協会
【参加費】
無料
【詳細】
◆第1回【座学】「近江八幡スタンダードコースのガイドポイント」
日時:1月19日(土)開場10:15 開始10:30~12:00
会場:奥村家住宅
<KEYWORD>近江商人・まちづくり・紙芝居
◆第2回【座学】「近江八幡ヴォーリズコースのガイドポイント」
日時:1月26日(土)開場10:15 開始10:30~12:00
会場:奥村家住宅
<KEYWORD> ヴォーリズ・たねや・GHQ
◆第3回【座学】「近江八幡の観光とボランティアガイド協会の取り組み」
日時:2月11日(祝)開場10:15 開始10:30~12:00
会場:奥村家住宅
<KEYWORD> 近江八幡の観光の特徴・心得・機関紙
◆第4回【実践】「実際にガイドをしてみよう!」
日時:3月9日(土)開場10:15 開始10:30~12:00
会場:奥村家住宅集合後まちあるき
<KEYWORD> スタンダードコース・ポイントガイド・感想の共有
◆課外演習【実践】「左義長まつり街角ガイド実践」
日時:3月16日(土)・17日(日)時間・集合場所未定
内容:ボランティガイド協会の皆さんと一緒に、左義長祭りにいらっしゃる観光客の方をガイドトークでおむかえします。わからないことがあっても先輩ガイドさんが一緒なのでフォローしてくださいます。